2018.09.19
フード研究会 Vol.11
「ビール」を研究!メゾンカイザーではパンとクラフトビールを。おしゃれに飲める4選はここ!
今回のレポートは西武池袋線沿いに住んで10年ちょっと《30代半ばのママ/ななこ》が女性も飲みたい、おしゃれで香り高い美味しいビールをご紹介します。










池袋「サンシャインシティ」は、水族館や展望台などのレジャーやショッピングだけじゃなかった!じつは80を超える「食」もたっぷり楽しめる玉手箱なんです。私たちは、“夜”メニューを食べつくそうと立ち上がった!名付けて「FOOD研究会」!
メゾンカイザーとル・クルーゼがコラボ。マダムを虜にするご褒美パンとビールが食べ放題飲み放題。

MAISON KAYSER BEER GARDEN with LE CREUSET(¥6,480)
パリに本店を置く、セレブ御用達のパン屋さん「メゾンカイザー」。サンシャインシティではレストランが併設されていて、なんと期間限定でこだわりのクラフトビールとパンが食べ放題のスペシャルビアガーデンが9月30日(日)までオープンしているそうで、さっそくお伺いしてみました。こちらの「メゾンカイザー」は夜の雰囲気がすっごく素敵なシティ感溢れるテラスで、素材と調理にこだわり抜いたコース料理をいただくことができ、食器はすべて主婦に大人気のル・クルーゼさんを使用されているコラボ企画。このカラーが可愛い新製品のタンブラーも、ビールがとてもなめらかに飲めることに驚きました。
美味しいものがたくさんで、お料理と「メゾンカイザー」こだわりのパンのことをもっとお伝えしたいけれど…今回はビールの企画なので、こちらのクラフトビールについて詳しくご紹介していきます。こちらでは「469」「グランドキリンIPA」「アフターダーク」「ブルックリンラガー」の四種類の樽生クラフトビールが飲み放題!クラフトビールって一杯で1000円前後の価格設定が多いから、こちらのコスパは言うことなし。飲みやすいタイプから、しっかりめのブラックラガーなどもあるので、女性はもちろん、男性も満足のラインナップよ。
写真にあるバックリブのアヒージョ仕立ての他にも、サラダや丸鶏のロースト・フライドポテト添えなど、本当に美味しいお料理ばかりでした。さらにご褒美パンとも言われるメゾンカイザーのパンも食べ放題なので、6480円のお値段にも納得・満足できること間違いナシ!
『メゾンカイザー』
●場所:アルパ1F
●L.O. : 21:00(ビアガーデンは最終入場20:00)
絶品樽生レーベンブロイにザワークラウトで気分はドイツのオクトーバーフェスト♡

レーベンブロイ(¥432) ザワークラウト(¥324)
家族で御用達のステーキハウス「ビッグシェフ」。ステーキやハンバーグはもちろん、ここはビールとザワークラウトがお気に入りなんです♡以前、お肉研究でこちらのお店はご紹介済みですが、そちらでも堪えきれずに触れていますね。笑。
この二品はとにかくパパのお気に入り。レーベンブロイは、ビール大国ドイツが愛する麦芽100%の苦味とうまみのバランスがいいビールです。しっかりとしたコクに、飲みやすい口当たりで、爽快な炭酸の強さも魅力…らしいです(パパ力説)。
他にも瓶ビールがあるので、色々な種類が楽しめますよ♡ さらに、ビールのお供に最高なのがお店特製の「ザワークラウト」ですが、秘伝のレシピで一晩付け込まれたキャベツは、さっぱりしているけど、しっかりとしたキャベツの甘みがあるのでお酢系の酸味が苦手な人も一度は食べて欲しい一品です♡我が家は子供もパクパク食べますよ!
セットで頼んでも800円しないので、安心の価格設定も家族でお伺いする理由ですね。
サンシャインシティ40周年と同じ年の老舗である「ビッグシェフ」さん。メインのお肉について気になる方は是非、VOL.1の「お肉研究」を読んでくださいね♡
『ビッグシェフ』
●アルパ3F
●L.O. : 21:30
ビールの味わい重視の方にオススメ!ここなら樽で、あの人気ビールが飲めます。

本日のクラフトビール(¥750)
サンシャインシティ内で、今一番利用率が高まっている「グローカルカフェ」さん。インテリアなど、とにかくおしゃれな店内なんだけど、敷居は高くなくて、子連れもぜーんぜんOKというオープンな感じが魅力。「よし、飲むぞ!」「よし、食べるぞ!」という気持ちじゃなくても、さらっと一杯飲めちゃうのがいいんです。しかも、その一杯がすっごく美味しい。暑い季節が過ぎて、涼しくなる季節でも美味しく感じるビールを揃えているのがさすがです。
お店では、クラフトビールの樽が定期的に変わるそうで、今日は「東京ホワイト」「White Ale」「水曜日のネコ」「YONA YONA ALE」のラインナップでした。前回、Food研究会メンバーのアツシ君がカフェ研究に来た時とは変わっているわね!
コンビニでもクラフトビールの販売をするなど、もはやおじさまの飲み物から女性の飲み物になりつつあるビール。なかでも、ビール女子の火付け役になった「水曜日のネコ」と「YONA YONA ALE」は品薄になるほどの人気ぶりですが、その人気のビールが、こちらでは樽生でいただけて…香りがすっごく高く、泡がふわふわ~♡
こちらでは、ヘルシーなおつまみも魅力で、前回ご紹介した「鶏皮ポン酢」や「レンコンチップス」はもちろん、栄養満点のキビナゴフリットなどもおすすめですよ~!室料無料の別棟個室もあるから、子ども連れのちょっとした集まりにもよく使ってます♡
『GLOCAL CAFE』
●場所:アルパ1F
●L.O. : 21:30
トロピカル~な雰囲気を味わえる、コナビール!

ハワイアンコナビール(¥800)
キュートな店内で、ハワイに行った気分になれる「KUA AINA」は、ママ友との寄り道スポットです。1年に一度くらいはハワイに連れて行っていただきたいところですが、このご時世なかなか難しいよね…仕方ないっ!そんな時は、こちらでハワイナンバー1の地ビールをいただきます!
ママ友と「ハワイ行きたいねー」なんて話しながら、カリカリのフライドポテトと一緒に、コナビールを飲むのが癒しの寄り道なのよね~。
コナビールは人気のIPAやラガー、ホワイトビールなど、それぞれの味わいがあり、その日の気分で選べちゃいますが、中でも「ハナレイ・アイランドIPA」は現地ではメジャーなPOG(ポグ)という、3種類のフルーツを使用したジュースを使った、飲みやすいカクテルのようなビールでオススメです♡ ハワイではスーパーにも並ぶコナビールも、日本でこんなに揃うお店はなかなかないかも!?季節によって、限定のビールも現れるので、見逃さないように通いつめますよ♡
コナビールの本社・醸造所は大自然に囲まれたハワイ島の西海岸、カイルア・コナという町にあるそう。いつかそこに併設されたパブで、ゆっくり海を眺めながらビールが飲みたいなぁ~。
『KUA`AINA』
●場所:アルパB1
●L.O. : 22:00

Reporter
ななこ
30代半ばママ
今回はちょっとおしゃれな変わったビールをたくさんご紹介しましたが、皆さんはどんなビールがお好きですか?今日紹介したお店では、夏のビールとはひと味違う美味しさを発見できますよ~!